ブロッコリー
2017年 03月 28日
先日、オットがふと「前の畑の小屋に寒冷紗置いてなかったかなぁ?」と言い出したので前の畑はどうなっているのか覗いてきました。

まだ工事の手は入っておらず柵もなく入れましたが雑草が伸び放題で荒れ果てていました。
ふと植えっぱなしになっていたブロッコリーを見たら脇芽からたくさん実が付いています。

こ、これは食べてあげなくちゃとせっせと収穫。(;^ω^)
寒冷紗も無事に残っていたのでベランダ用に持って帰りました。
畑のプランターに残してたニラもきれいに育っているのでほっとくのは忍びなくまた持ち帰って植え直し。

最初っから全部持って帰れば良かったと思いつつもうこれであの畑に行くこともないでしょうね・・・多分・・・。

小さなブロッコリーがたくさん採れました。

茹でてもいいけど炒めても美味しいですよね~(^○^)

まだ工事の手は入っておらず柵もなく入れましたが雑草が伸び放題で荒れ果てていました。
ふと植えっぱなしになっていたブロッコリーを見たら脇芽からたくさん実が付いています。

こ、これは食べてあげなくちゃとせっせと収穫。(;^ω^)
寒冷紗も無事に残っていたのでベランダ用に持って帰りました。
畑のプランターに残してたニラもきれいに育っているのでほっとくのは忍びなくまた持ち帰って植え直し。

最初っから全部持って帰れば良かったと思いつつもうこれであの畑に行くこともないでしょうね・・・多分・・・。

小さなブロッコリーがたくさん採れました。

茹でてもいいけど炒めても美味しいですよね~(^○^)
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ブロッコリー美味しそう(^_-)-☆
食べてあげなくっちゃ もったいないですよね!
ニラはプランターでも簡単で便利です!
ただ温かくなってくると虫が付いて・・・たぶん小さなアブラムシ
どうしたらいいのですか~???
私は野菜用のスプレーをして スプレー後は3日ほど
食べないようにしているのですが・・・
いつも不安になるので 何か良い方法があったら教えていただけませんか~
食べてあげなくっちゃ もったいないですよね!
ニラはプランターでも簡単で便利です!
ただ温かくなってくると虫が付いて・・・たぶん小さなアブラムシ
どうしたらいいのですか~???
私は野菜用のスプレーをして スプレー後は3日ほど
食べないようにしているのですが・・・
いつも不安になるので 何か良い方法があったら教えていただけませんか~
>gochさん
ニラも虫が付くんですね。
うちはニラを作るのは初めてですが畑の隅っこにいつも勝手にニラが生えてて虫が付いてるのを見たことなかったからニラって虫が付きにくいんだって思ってました。気を付けなきゃ…(;´・ω・)
葉野菜は暖かくなると虫が付きやすいのでうちも消毒してますよ。その後2~3日は食べないようにしてますがそれで大丈夫と思います。
売られてるのはもっとキツい農薬を使ってると思いますから。
もしご心配だったら50度洗いされてはどうでしょうか?
私はイチゴやトマトなどは50度洗いしてから冷蔵庫にしまってます。安心だしすぐ使えるからひと手間かけたら便利ですよ。
ニラも虫が付くんですね。
うちはニラを作るのは初めてですが畑の隅っこにいつも勝手にニラが生えてて虫が付いてるのを見たことなかったからニラって虫が付きにくいんだって思ってました。気を付けなきゃ…(;´・ω・)
葉野菜は暖かくなると虫が付きやすいのでうちも消毒してますよ。その後2~3日は食べないようにしてますがそれで大丈夫と思います。
売られてるのはもっとキツい農薬を使ってると思いますから。
もしご心配だったら50度洗いされてはどうでしょうか?
私はイチゴやトマトなどは50度洗いしてから冷蔵庫にしまってます。安心だしすぐ使えるからひと手間かけたら便利ですよ。
by atukochin
| 2017-03-28 16:29
| はたけ
|
Trackback
|
Comments(2)